公益社団法人 長野県防犯協会連合会

風俗環境浄化協会

「風俗環境浄化協会」について

 公益社団法人長野県防犯協会連合会は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第39条第1項の規定により、昭和61年4月1日に長野県公安委員会から「長野県風俗環境浄化協会」の指定を受けて、関係機関・団体と連携して風俗環境浄化と少年の健全育成を目的とする広報啓発活動を行っているほか、長野県から委託を受けた風俗営業所の管理者講習及び風俗営業許可申請にともなう調査を実施しております。

風俗営業所の管理者講習について

風俗営業所の管理者講習は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第24条第6項の規定に基づき、実施しております。

 ☆ 風俗営業者は、営業所ごとに管理者を  
   選任しなければなりません。
 ☆ 風俗営業所管理者は、3年に1回、
  定期講習を受講しなければなりません。
 ☆ 受講者には、講習実施日の1ヶ月前ま 
  でに講習通知書で実施日や実施会場を通 
  知します。 

管理者講習の実施地区について

 長野県内を警察署の管轄区域によって、東北信地区、中南信地区に分け、2名の風俗環境浄化調査員が定期講習を行っています。

  【東北信地区】  長野中央警察署 飯山警察署 中野警察署 須坂警察署 長野南警察署 
         千曲警察署 上田警察署 小諸警察署 佐久警察署 軽井沢警察署

  【中南信地区】茅野警察署 諏訪警察署 岡谷警察署 伊那警察署 駒ヶ根警察署 飯田警察署    
        阿南警察署 木曽警察署 塩尻警察署 松本警察署 安曇野警察署 大町警察署

管理者講習の受講手続き

  講習日当日、講習会場において受験申し込み手続きを行っていただきます。あらかじめ警察署      
 または県の地方振興局などで受講手数料の「2,600円の収入証紙」を購入して持参してくだ 
 さい。  

管理者講習に持参するもの

     ※ 管理者講習通知書(はがき)
     ※ 風俗営業管理者証 
     ※ 収入証紙(2,600円)

注 意 事 項

 ※代理人の受講は認められません。

 ※ 営業者は,病気その他やむを得ない事由により当該管理者を受講させることができない場合 
  は、その理由、管理者の氏名、住所、営業所の名称及び所在地を,講習の10日前までに営業
  所を管轄する警察署生活安全係に連絡してください。

 ※ 正当な理由なく受講しないときは,行政処分の対象となります。

 ※ 風俗営業を廃業している方は,管轄する警察署生活安全課係を通じて,速やかに廃業の手続  
  きをお願いします。

令和7年度の風俗営業管理者講習の予定

 あくまでも予定であり,まだ会場が確定していない講習もありますのでご注意ください。

東北信地区

中南信地区