公益社団法人 長野県防犯協会連合会

防犯信州

令和7年度「防犯セミナー・防犯ボランティア地域交流会」の開催

2025.10.29

防犯セミナー・防犯ボランティア地域交流会の開催結果について

 令和7年10月9日(木)午後1時30分から塩尻市文化会館(レザンホール)において、長野県、長野県警察、公益社団法人長野県防犯協会連合会主催、塩尻市共催の「令和7年度防犯セミナー・防犯ボランティア地域交流会が開催されました。会場には、県下各地区の防犯協会、防犯ボランティアの皆さんなど約190名の参加をいただき、盛大に行われました。
 濵村由美子防犯女性部長の開会のことばに続き、主催者長野県警察本部木榑秀満生活安全部長の挨拶、地元塩尻警察署小島伸之署長の挨拶の後、今年度の全国防犯功労表彰、関東防犯功労表彰を受賞した皆さんへの表彰伝達式が行われました。さらに、警察本部総合犯罪防止対策室丸山勝広室長から、電話でお金詐欺の発生状況と対策についての説明があり、地元塩尻・朝日防犯協会連合会女性部「劇団げんばの嬢」による「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の被害防止啓発寸劇が行われました。
 第二部防犯セミナーでは、「ハードとソフトを組み合わせた防犯まちづくり」と題して、東京大学大学院工学系研究科准教授樋野公宏氏の特別講演が行われました。最後に、寸劇を披露していただいた塩尻・朝日防犯協会連合会防犯女性部長の角田みやこ様から、力強い地域安全宣言が行われ、ホワイトエンジェルス連絡協議会宮下博会長の閉会のことばで幕を閉じました。また、会場内ホワイエにおいては、パナソニックマーケティングジャパン(株)中部社の協力により留守番電話・迷惑電話防止機能付き電話機の展示、防犯カメラ付きテレビドアホンなどの紹介が行われ、詐欺被害防止のための電話対策についての啓発を行いました。

    電話対策で詐欺を撃退!

小島伸之塩尻警察署長あいさつ

木榑生活安全部長挨拶

劇団「げんばの嬢」による寸劇

 関東管区警察局長・関東防犯協会連絡協議会長表彰、警察庁長官・公益財団法人全国防犯協会連合会長表彰を受賞された方で、出席いただいた12名の皆様に、木榑生活安全部長から表彰伝達が行われました。欠席された方は地区防犯協会を通じて伝達されます。受賞者は別掲の通りです。 

「ハードとソフトを組み合わせた防犯まちづくり」樋野公宏先生

東京大学大学院工学系研究科 樋野公宏准教授は、都市計画の専門性に立脚し、防犯まちづくりの第一人者として講義をしていただきました。
 また、先生は2025年から長野県安全で安心なまちづくり検討会の座長を務めていただいています。

塩尻・朝日防犯協会連合会女性部長の角田みやこ様による力強い地域安全宣言が行われました。